- これから 海外赴任 が決まり、現地のネット事情に不安がある人
- 家族帯同の海外駐在で「子どもの日本語コンテンツどうしよう…」と焦っている人
- 空港ラウンジやカフェなど 公共Wi-Fi を多用し、情報漏えいが心配な人

どうもしずろくです。
海外駐在が決まったそこのあなた。
早速ですが断言します。
スーツケースと赴任地のビザがそろったら次に何を用意すべきかわかりますよね?
そうです。VPNです。
VPNはパスポート・お金と合わせた海外駐在の「3種の神器」。
中国や新興国ではインターネットがつながっても日本のコンテンツを見られないことがしばしば。
ファイアウォールで検閲がかかっているためです。
そんな新興国でもいつでも、どこでも日本やほかの国のコンテンツにアクセスを可能にするのがVPN。
今回はそんな「海外駐在必須アイテム、VPN」について説明します。
- VPNが海外駐在で「三種の神器」と言われる理由
- NordVPN を軸にした主要3社(Surfshark/MillenVPN)徹底比較
- 筆者(南米駐在歴)の「VPNに救われた」リアル体験談
- 悩んだら市場最速のVPN, 「NORD VPN」一本でok。
- 3分で終わるNordVPNセットアップ手順と活用Tips
\ 海外に出かける人が多い人へオススメ /
VPNが必要な理由





海外駐在にVPN が必須の理由を説明します。
- 日本のサイト・動画が世界中どこからでも見える
- 日本では見れない「ジブリ映画」が海外で見放題
- スマホ・PCのセキュリティ強化
日本のサイト・動画が世界中どこからでも見える
こんな経験ないですか?
海外に行ってNetflixでお気に入りの日本のドラマを見ようとしたら。。。


「動画を再生できません。この動画はお住まいの地域ではご覧いただけません」



見れない。。。
これは視聴エリアが制限されているコンテンツを見ているためです。
悲しいけど海外に行くと、日本のお気に入りのドラマやアニメが見れないのです。。。
でもVPNがあれば私のように地球の果てに海外駐在となっても日本のコンテンツが見れます。
例えば以下のサイトの日本語コンテンツが「全て視聴可能」。


- HULU
- Amazon Prime Video
- Netflix
- U-NEXT
- DMM TV
日本では見れない「ジブリ映画」が海外で見放題!



ジブリ映画がNetflixで見られます。
ジブリ作品は日本国内の主要サブスク(Netflix Japan/Disney+/Amazon Prime Video など)では原則配信されていません。
ところが Netflix の“海外リージョン”(例:シンガポール、フランス、ブラジルなど)では長編24作品すべてがラインアップ。
VPNがあればどの国からでも、むしろ日本からでもジブリ映画が見れます。
方法(私が住むアルゼンチンでの例)。


VPNで海外サーバーに接続 → Netflixを再読込
- 接続先リージョンのコンテンツが解放され、トトロや千と千尋が視聴可能
高画質4K対応:NordVPNの高速プロトコル(NordLynx)なら、4Kストリーミングでもほぼ遅延なし
日本語音声&字幕完備:子どもの日本語維持や語学学習にも◎
スマホ・PCのセキュリティ強化



VPNを使う一番のメリット
それは何といってもセキュリティ。
- キルスイッチ:VPNが切断された瞬間に通信を遮断。データ” を外に出さない
- 暗号化トンネル(AES-256):銀行レベルの暗号でフリーWi-Fiのぞき見をシャットアウト
- ノーログポリシー&第三者監査:通信履歴を一切残さず、プライバシーをサービス側にも渡さない
- マルウェア/フィッシングブロック:NordVPN付帯機能「Threat Protection」で悪質サイトを自動検知
まとめ
カフェWi-Fiでのメール送信から自宅PCでのオンラインバンキングまで、スマホやPCを守ってくれるのがVPN。
VPNの仕組み


そもそもVPNって何?





そもそもVPNって何?いまさら聞けない
VPN = Virtual Private Network
ひとことで言えば「ネット上に作る、秘密のトンネル」。
公共回線→VPNサーバー間の通信を 暗号化 し、第三者やプロバイダから読み取れなくする仕組み。
- IPマスキング:接続先サイトから見ると、あなたの“足跡”はVPNサーバーの所在地に置き換わる
- 暗号化トンネル:銀行の金庫並みにカギをかけたデータ通路を通るイメージ
- リージョン切替:日本サーバーを選べば、海外にいても「日本在住」として判定される
VPNのよくある質問(FAQ)
VPNに関するよくある質問です。



Q. VPNの利用は違法じゃない?
A. 日本を含むほとんどの国では合法です。
ただしストリーミング各社の利用規約違反になる可能性があるため、各サービスを確認してください。



VPN使ったらTeams/zoom会議がカクつかない?
A. 通常のネット回線と変わらず。
画面共有もできるし体感スピードは同じ。+ セキュリティがアップするのでむしろオススメ。



法人契約 vs 個人契約、どちらがお得?
A. 社内でアカウント共有禁止の規定がある場合は法人ライセンスを使ったほうが
個人利用ならNord VPN の長期プラン一択でコスパ最強


南米駐在で“VPNに救われた”リアル体験



南米海外駐在員の私もVPNに日々救われています。
VPNに救われたリアルな日常は以下。
① ジブリで時差ボケ撃退
ブエノスアイレス到着初日の深夜1時。時差ボケで寝付けない5歳の息子が「となりのトトロ見たい〜!」と半泣き。 Netflix日本版 ではジブリが配信されておらず大ピンチ。
――そこでNordVPNをブラジルサーバーに接続→ページ再読込み→「♪歩こう〜歩こう〜」のテーマソングが流れた瞬間、家族全員が ほっ… と安堵。
② ドラえもん&クレしんで子どものQOL爆上げ
赴任2週目に現地幼稚園へ通い始めた娘。「日本語がなまるのが怖い」と妻が嘆いていたので、毎晩30分だけ Amazonプライムのドラえもん+クレヨンしんちゃん を“日本リージョン”で再生。3か月後、娘の語彙が増えたのはマジな話。



ドラえもん記事は下に書いています。


③ オンラインバンク&確定申告サイトもスムーズ
帯同家族の帰国費用振り込みで、日本のネットバンキングにアクセスしようとしたら「国外IPからの接続はブロック」の表示。
NordVPNで東京サーバーにワンクリック接続すると即解決。為替レートの確認や e-Tax にもそのままログインでき、業務が滞らず大助かり。
こんな感じでVPNはコンテンツ視聴だけじゃなくて、
駐在員あるあるの「日本国外からの」
- 日本の銀行からの送金
- 証券会社の売買
にも使えます。VPNなしだとアカウントロックされることもしばしば。
VPN選びで失敗しない5つのチェックポイント





VPN選びで失敗しないためのポイント。
以下5点です。
- サーバー設置国と台数 ― 規制回避&速度安定の肝です
- 通信速度 ― 4K動画やTeams会議が途切れないか
- セキュリティ規格 ― AES-256暗号化、ノーログ監査の有無
- 同時接続台数 ― 家族全員のデバイス+スマート家電もカバーできる?
- 料金&返金保証 ― 長期割引と30日返金で“お試しハードル”を下げる
この5点を抑えておけばまずVPN選びは失敗無し。
海外駐在リーマンが実際使ってみたVPNサービス





実際に私が海外で使ってみたVPNを比較します。
NordVPN vs 主要3社 徹底比較
大手VPN会社の Nord VPN /Surfshark/Milen VPNの比較です。
項目 | NordVPN | Surfshark | MillenVPN |
---|---|---|---|
月額(2年プラン換算) | 約¥550($3.39/月)~ | 約¥320($1.99/月~ | ¥396(税込) |
サーバー数 / 国 | 7,300+ / 118か国 | 3,200+ / 100か国 | 2,000+ / 72か国 |
日本サーバー | 東京・大阪ほか多数 | 複数 | 複数 |
同時接続台数 | 6台 | 無制限techradar.com | 無制限(24年11月制限撤廃)millenvpn.jp |
速度テスト(最大値) | 950Mbps級(実測 | 750+Mbps | 日本人利用に最適化 (国外は遅い) |
ノーログ監査 | PwC監査済 | 独立監査済 | 記載なし |
30日返金保証 | ◯ | ◯ | ◯ |
おすすめ理由:
- 総合力◎ のNordVPNは“迷ったらこれ”の鉄板。
- とにかく安く・台数無制限ならSurfshark。
- 日本企業運営&円建て決済が安心な人はMillenVPNも選択肢。
▶︎NordVPN公式サイトで最新割引をチェック
【結論】世界最速のNord VPN使ってればまず問題なし。



結論、世界最速のNord VPN使っていれば問題なし。
以下Nortd VPNの主な特徴です。
Nord VPNのいい点・悪い点。
メリット | デメリット |
---|---|
オンラインゲームに強い 対応地域が広い 動画配信サービスに強い 対応デバイスの数が一番多い 通信スピードが超速 | 中国からのVPN接続は遅延が多い 1ヶ月契約は料金が割高になる |
VPN選びに迷ったら!NORD VPN。
https://nordvpn.com/ja/download/
3分で完了!NordVPNセットアップ手順



Nord VPNのセットアップ手順。
- 公式サイトでプラン選択(おすすめは2年プラン+30日返金保証)
- クレカ/PayPalなどで支払い
- アプリをDL(PC・スマホ・タブレット)
- 起動して「Japan」サーバーをワンタップ
- NetflixやAmazonプライムを開き、日本限定作品が表示されれば成功!
時短Tip:アプリ設定で「信頼できないWi-Fiへ接続時に自動ON」を有効にすると、
VPNの“切り忘れ”リスクをゼロにできます!
まとめ:VPNで“情報格差ゼロ”の駐在ライフを



まとめです。
- VPNは海外駐在の生命線。動画視聴から銀行手続きまで日本と同じ感覚で使える。
- NordVPN はサーバー網・速度・価格バランスが突出。迷ったらコレでOK。
- 出発前にインストールしておけば、赴任初日からストレスフリー!
▶︎今すぐNordVPNを導入して、世界のどこでも“日本クオリティ”のネット環境を手に入れよう